ゴルフグッズレポート INDEX

2週間ラウンドなし、新しいドライバーがうずうず!

19日のラウンドが雨で中止になり、次回は来月3日の予定で、半月以上ラウンドしないのは、本当にしばらくぶり。

別に体調が悪いわけではなく、引越しの片付けもせずに北海道にゴルフツアーに出かけ、女房の手前ちょっと予定を入れるのをセーブしてました。天気を見ながら適当に仲間を誘ってラウンドしようかと思ってたんですが、ボランティアで受けたアプリの開発が思いの外難易度が高く、夜な夜なコンピュータの前で考え込んでいて、ゴルフどころではなくなってます。

合間にネットを見ていたら、オノフのドライバーの型落ちモデルMP-514Dが安くなったので、ついポチってしまいました。今のドライバーがMP-509Dなので、ずいぶん若返りました。実は途中で、黒や赤のR2にしてみたりしたんですが、どうもしっくりこずで、結局古いのを使い続けてました。ちょっとクラブヘッドにマークを入れたデザインはいかがなものかという感じです。まだまだアプリが出来上がらないので練習場に打ちにも行く気もせず、庭で気分転換に素振りだけしてますが、まあいい感じです。

ということで、気分転換にブログを書いてますが、明日の朝までにアプリを納品しないといけないので、もうひと頑張りです。あーー、早く打ちたい!!

ゴルフグッズレポート | コメント (5) | トラックバック (0) | 編集 | TOP↑

自分へのお年玉。オノフ化計画実行!

何となくドライバーをオノフにしてから、アイアンも全てオノフにして、ついでにキャディバッグもオノフしてから、そろそろ1年。年も変わり気分を変えるために、オノフのボストンバッグ、スプーン(旧モデル)、ついでにニットキャップを買いました。明日のコンペで、スプーンはいきなりデビューです。
あとは、ユーティリティー、パターを変えれば、オノフ化計画は完成です。譲ってもらったゼクシオのユーティリティーが去年は活躍してくれたので、もう少し先になりそうです。

+

ゴルフグッズレポート | コメント (1) | トラックバック (0) | 編集 | TOP↑

ショットナビシリーズに「ADVANCE 2」「V1」新発売!

ゴルフ用のGPSナビも機能的には、レイアウト表示の多機能モデル、コンパクトなモデル、音声のみのモデル、時計型モデルで各メーカーから一段落した感じですが、GPSナビの草分けShot Naviシリーズに新モデル発売で予約受付中です。

p72_Ad2.pngひとつは、初代多機能モデルの「ADVANCE」の後継機種「ADVANCE 2」。特長は、日差しの下でも画面が見やすいLCDディスプレイ、手に馴染むラウンドフォルム、1ボタンインターフェイスとなっています。
基本画面の構成は大きな変更はありませんが、ピンポジションに設定ができるようになったようです。画面サイズも少し大きくなったようです。個人的には、ボタンが押しにくくて画面遷移もわかりにくい部分があったので改善されている事を期待してます。→ADVANCE 2

p72_Ad2.pngもう一つは、音声と液晶で案内するハイブリッド?モデル「V1」。音声モデルに小さな液晶画面を付けたタイプ。ハザード表示の機能はないようですが、目新しい機能として「高低差表示」機能がついているようです。これは、ナビをピンの方向に傾けてその角度から計算するようです。打ち上げだとピンの根元は見えないので合わせるのは難しいので、まあそれほど使える感じはしませんが、参考にはなるかも知れませんね。→V1

さらに「EAGLE VISION -ez- voice」の後継機種が発売予定のようです。「V1」と同様に音声モデルに液晶をつけたモデルのようです。

久々に比較ガイドを更新しました。→GPSゴルフナビ比較ガイド

GPSゴルフナビ | コメント (0) | トラックバック (0) | 編集 | TOP↑

グリーンオンに新製品が2つ、近日発売!

海外コースにも積極的に対応して、ファームウェアもバージョンアップしてさらに見やすくとまずまず使い易くなっているグリーンオンシリーズに新しい仲間が増えるようです。
一つは高機能モデルの「グリーンオン・メビウス」。3インチ厚さは約10mmの超薄型タッチパネル液晶で一度にたくさんの情報が確認できるようです。もう一つは、「ゴルフウォッチ」の新モデル。現在発売中のゴルフウォッチと機能は同等のようですが、取り外し可能なベルトを採用し画面がヨコ型で見やすい感じがします。両方とも、近日発売ということです。価格もまだわかりませんが、これから購入を検討する方は選択肢にいれてよいかも知れません。



→GPSゴルフナビ比較ガイド

→新製品紹介ブログ

GPSゴルフナビ | コメント (0) | トラックバック (0) | 編集 | TOP↑

キャディバッグ購入、練習場ももうじき工事完了です。

ドラーバー、アイアンとオノフに買い替えてきましたが、ついにキャディッバグもオノフにしてしまいました。昨年のモデルが在庫処分で安くなったので、我慢できなくてついポチッとしてしまいました。あとは、スプーンとユーティリティーを変えれば、全てオノフですが、今のところ調子がいいので、しばらくはおあずけです。

いつも行っている練習場がオートティアップの工事で部分営業でしたが、工事が完了して来週よりオープンのようです。カードも変更になるようで、新しいカードをもらってきました。マットも新しくなっていて気持ちが良く、ショットもまずまずでした。来週末は、いよいよサイパン合宿に行ってきます。

ゴルフグッズレポート | コメント (2) | トラックバック (0) | 編集 | TOP↑

スイングを9軸センサーで3次元測定して3D表示「Fullmiere」発売!

130109_1.jpgゴルフスイングはビデオ撮影しても細かいところはチェックが難しいですが、そんな悩みを解決してくれる「Fullmiere(フルミエル)」が発売されました。一方向からのカメラ撮影では捉えきれない、360度からのゴルフヘッドのスイング軌道や、フェースの開き具合などを一度のスイングで確認することができるようです。

Fullmiereは、ゴルフクラブに専用のスイングセンサーを装着して、スイング の軌道をスマートフォン上で数値解析・3Dグラフィック化できる製品。ゴルフヘッドのスイング軌道を360度からチェックでき、フェイスの開き具合などを 一度のスイングで確認でき、さらにはクラウド対応で自宅のパソコンから測定結果を確認することもできるようです。


アプリはAndroid 2.3/4.x以上で動作し、2013年夏にはiPhone版も登場する予定。解析データはクラウド上で管理され、パソコンからも確認でき、2013年春にはクラウドを介してレッスンプロのレッスンサービスも提供される予定のようです。ゴルフショップやスポーツ用品店などでも販売されます。
価格は19,800円、発売は1月下旬、現在予約受付中です。iPhone対応したら買ってしまいそうです。

製品情報ページ→http://www.fullmiere.com
製品予約ページ→【2013年1月下旬発売】【御予約受付中】【送料無料】Fullmiere

ゴルフグッズレポート | コメント (0) | トラックバック (0) | 編集 | TOP↑

ゴルフ場での撮影に一脚スタンドが意外と使えるかも・・・

最近はセルフがほとんどで、iPhoneなどでゴルフ場で記念撮影をしたり、スイングを撮影しようとするのに、いちいち三脚を拡げるのは面倒。ポケット三脚は手軽だが、なかなか置く場所がなく地面に寝そべってセットしかなくて不便。
そんな中で、ゴルファー向けのiPhoneスタンド「Rokbed v3 Golf Shooter」なるものを発見。早速購入しようかと思ったが、価格が129ドルと高価でまだ国内では販売されていないので、海外サイトで購入するしかないよう。そこで似たような一脚スタンドを探すが、どうも用途がぶれの軽減用が大半で地面に刺す事ができるものがない。

p121110_1.jpg諦めず、探し続けると、トレッキング用のスティックにカメラ用の取り付け部を付けた製品を発見。三段伸縮式でカメラ用一脚の様にはコンパクトになりませんが、逆に延ばしたままゴルフバッグに入れておけるので問題無し。おまけに杖なので軽量コンパクトを目指したカメラ用と違い作りが頑丈。先端のキャップを外すと先端が細くなっているので地面に刺せるので、iPhoneやコンデジであれば問題なく自立できる。

p121110_2.jpg右の写真のような感じでゴルフバッグに入れておくとすぐに使えます!
何種類かありましたが、お試しという事もあって、一番安い商品を購入。1450円という格安ながら、ショックアブソーバー内蔵で、方位磁石も付いていて、作りもしっかりとしていました。iPhoneを取り付けるには、携帯電話用 三脚固定ホルダー(価格199円)を使ってます。

製品の詳細は、以下のリンクでご覧ください!
カメラ用一脚兼用杖(方位磁石付き)。ショックアブソーバー内蔵で、方位磁石も付いています。...
[送料\210〜]各種携帯電話・スマートフォン対応・ミニ三脚に携帯電話を固定するホルダー(iphone...


ゴルフグッズレポート | コメント (0) | トラックバック (0) | 編集 | TOP↑

オノフ赤アイアン、#4,#5,AWも揃えてしまいました!

120915.jpg高原のゴルフで飛距離が伸びたかと思っていたが、こちらに戻ってのラウンドでも1番手は違う感じ。どちらかというとアイアンは、他の人より飛ばずに、5番でやっと150ヤードを超えるぐらいだったが、6番で150ヤード以上は飛んでいるので、やっと人並みになった感じ。
5番は購入し、4番とAWは今の物でも、気に入っていたのでそのまま使うつもりでひたが、こうなると、全部揃えてしまえと、早速ポチッとやってしまいました。来週の難関コース「オークビレッジ」、超狭コース「アバイディング」のラウンドで、そこそこ使えれば大正解です。
ドライバーは既にオノフなので、成果がでれば、FWとUTにも手が伸びてしまいそうです。


ゴルフグッズレポート | コメント (2) | トラックバック (0) | 編集 | TOP↑

念願のオノフのアイアンを買いました!

p120908_1.jpg
ドライバーを オノフにしてから、当たりが良くなったので、いずれはアイアンもと思ってました。しかしなかなか決めきれずいましたが、ついに、購入してしまいました。

オノフ アイアン SMOOTH KICK MP-512、#6~PWの5本セット。私にとっては、バランスが良い感じがします。現在の最大の課題のスムーズなテイクバックに入り易いんです。飛距離も今までのアイアンに比べて1番手は伸びていると思います。一昨日、練習場で初打ち、昨日本番、結果はいい感じですが、試したのは初めての練習場で、本番も標高1600メートルと、まだ実力は不明です。

やや打音は、くせがある感じです。このアイアンの売りは、「打点のブレに対しても飛距離ロスを最小限に抑える」となってますので、期待してます。気にいったので、4番、5番とAWをつい、本日ポチッとしてしまいました。

ゴルフグッズレポート | コメント (3) | トラックバック (0) | 編集 | TOP↑

音声だけで伝える「EAGLE VISION -ez- voice」新発売!

現在音声のみのゴルフGPSナビは、「Shot Navi ボイスキャディ」と「ユピテル ボイスワン」があるが、新たにEAGLE VISIONシリーズを発売する朝日ゴルフ用品から「EAGLE VISION -ez- voice」が8月8日に発売された。

グリーンまでの距離、飛距離計測、ラウンド履歴などの機能に加え、リズムに合わせて自分に合ったスイングリズムを身につける練習を行えるメトロノーム機能を搭載。価格は9980円。

☆待望のボイスGPSナビ☆【アサヒゴルフ(朝日)】【ゴルフ】【GPSナビ】【8月8日発売予定 先行...


→GPSゴルフナビ比較ガイド


GPSゴルフナビ | コメント (0) | トラックバック (0) | 編集 | TOP↑

GreenOn「THE GOLF WATCH」予約受付開始!

腕時計型GPSナビ「GreenOn THE GOLF WATCH」がとうとう予約開始になりました。
重量は60g、グリーンまではもちろんハザードおよびピン位置までの距離表示にも対応、飛距離計測、スコア入力、10時間以上の連続使用。もちろん時計としての機能もあり、アナログ、デジタル表示の切替が可能です。

腕時計GPSナビは既にパー72さんから「ショットナビ ウォッチ」発売中ですが、スペック的にはGreenOnの方の方に軍配が上がる気がします。

6月下旬より出荷開始で、現在先行予約受付中です。価格は19,950円(消費税込)。そもそもゴルフの時には時計を外している人が多いので、うっとうしいという意見もありますが、GPSの出し入れが面倒な人には便利です。

あのグリーンオンがゴルファーのための時計に新しいスタイルのゴルフナビ【6月下旬より順次配送...

GPSゴルフナビ | コメント (0) | トラックバック (1) | 編集 | TOP↑

リプロティー(スリム美人)のブラック発見!

p120417_1.jpgいつもティーは、ダイヤコーポレーションのリプロティーを使ってます。なかなか無くならないのと折れにくいので気に入ってます。
先日そろそろ補充しておこうかな、ディスカウントストアに行くと、ブラックを見つけました。黒は、見にくいかなとも思いつつ、白とピンクは、ロングティーとショートティーの混在のセットはないのですが、ブラックはロングティー10本、ショートティー6本のセットのみでの販売。これが気に入って購入。

ブラックは昨年新しく発売になったようです。製品名は「リプロティー ロング&ショート TE-435 」、段付きもあります。ブラックは、混在のセットしかないようです。
昨日、使いましたが、やはり見にくいですが、特になくなる事もなくラウンドできました。まあ、逆にボールだけ浮いて見える感じでいいかも知れません。ディスカウントストア「ミスターMax」では、290円で販売中です。

ゴルフグッズレポート | コメント (0) | トラックバック (0) | 編集 | TOP↑

GDOの読者プレゼントに当選「SRIXON ZSTAR」1ダース

p120314_1.jpg確定申告から戻ると、宅配便の不在通知が入っていた。送り主はGDO。注文した覚えがないが、15分ぐらい前だったのですぐに電話。

すぐに届けてくれて、中身を見るとゴルフボールが一箱1ダース。どうも先月応募していたらしい。プレゼントに当選するのは久しぶりなような気がする。サイパンにたくさんボールをあげてきたので、きっとお返しですね。
天気もポカポカしてきてそろそろ寒いゴルフからはおさばらできそうです。イップスも暖かさとともに旅立ってくれると嬉しいですが。明日は、このボールでがんばってみます。

ゴルフグッズレポート | コメント (0) | トラックバック (1) | 編集 | TOP↑

グリーンオンからも腕時計型ナビ「THE GOLF WATCH」発表!

p120214_1.jpgグリーンオンのFacebookページに、新製品「THE GOLF WATCH」を2月17日から開催される「JAPAN GOLF FAIR 2012」で展示するとノートに書き込まれてました。
→ノートはこちら

「時計型のGPS機器としては、世界最小、最軽量を目指しました。GPSキャディーとして十分な機能を持たせることは当然ですが、時計としてもクールなデザインと機能に努めました。」との事です。発売時期、価格はアナウンスされてませんが、「Shot Navi ウォッチ」がちょっとお高い価格設定だったので、がんばって欲しいところです。
ナビ専用機や、スマホアプリにしてもやはり出し入れが面倒でゴルフに集中できないので、腕時計型は本当に欲しいです。今週末なので、見に行ってこようかと思います。

さらに先ほど、グリーンオンのスタッフブログに追加情報がアップされました。

GPSゴルフナビ | コメント (2) | トラックバック (0) | 編集 | TOP↑

価格改定で最安7980円「GreenOn TRINITY」

「GreenOn TRINITY」が価格を改定して7,980円になった。グリーンの距離だけが知りたいのであれば、これで十分。さらに新たにグリーンまでの距離表示のみに機能を絞ったファームウェア(ソフト)も選択できるようになり、余計な機能は不要なシンプル派にはありがたい。

→GreenOn TRINITYのページへ

→GPSゴルフナビ比較ガイド

GPSゴルフナビ | コメント (0) | トラックバック (0) | 編集 | TOP↑

腕時計型、身につけるゴルフナビ「Shot Navi ウォッチ」登場

p120111_1.jpgShot Naviシリーズに新しい仲間が登場、その名も「Shot Navi ウォッチ」。グリーンまでの距離表示のみに対応で、ハザードなどの距離表示はない。他の機能は、飛距離計測とスコアカウンターのみ、これで定価24,800円ははっきり言って高い感じがする。ただ、ポケットから出し入れしなくて良いのは、かなり便利だと思います。

すぐに欲しい方は、2012年2月中旬入荷予定で先行予約販売受付中です!
「Shot Navi ウォッチ商品ページ」

発売は「パー七十二プラザ」。音声だけで距離を表示する「Shot Navi ボイスキャディ」に続いて新製品投入。フルコースレイアウトを表示する「Shot Navi ADVANCE」が販売終了になっているので、さらなる高機能型の上位機種を発売するか興味があるところです。

GPSゴルフナビ | コメント (1) | トラックバック (0) | 編集 | TOP↑

グリーンオンミニにも新型登場!「GreenOn mini II」12月発売!

p111126_1.jpg
グリーンオン・プラスの新型が先月発売されたが、グリーンオン・ミニにも、来月新型「GreenOn mini II」が発売になるそうです。
小型のボディーに、今まで対応していなかったレイアウト表示にも対応するなど、プラスとほぼ同様の機能を詰め込んだ仕様となっていて、プラスより9,000円安い。画面が小さくコースレイアウトなどは見にくいかもしれないが、距離表示の利用がメインの人には、十分なスペックです。

詳しくは、サイトをご覧ください→目標までの距離を瞬時にキャッチ!最先端GPSキャディー【GreenOnシリーズ】


価格は16,800円で現在予約受付中です。自分へのクリスマスプレゼントにいかがですか。

パー72のページを見ると、ショットナビ アドバンスが「販売は終了いたしました。」の表示が・・。サポートがなくなるのかなと心配になったが、ある方が確認したところによると、新型を開発中の事で、サポートも継続しますとの回答だったの事で、一安心です。

GPSゴルフナビ | コメント (0) | トラックバック (0) | 編集 | TOP↑

グリーンオンに新商品「グリーンオン・プラスII(ツー)」発売!


グリーンオンに新商品が10月に発売される。その名は「グリーンオン・プラスII(ツー)」。ハードウェアのスペックは、「グリーンオン・プラス」と同じだが、機能が強化されているようです。

主な追加機能は、
・ミニコース図をメイン画面に表示するようになり、ハザード位置や測定飛距離もコース図上にも表示
・ピン位置をまとめて入力できるようになり、ピン位置までの距離を表示
・コースレイアウトが、同心円表示に対応し、ショット軌跡のリプレイも表示
・全国のコースリストからコースを選んでのデモモード
・GPSログ機能を追加。移動した履歴を保存し、GoogleEarthなどで読み込むことができる
・カラー・素材で選べる6タイプとバリエーションが増加
詳しくは→アプローチの強い味方【GreenOnシリーズ】

レイアウト表示がやや弱い感じのあった、グリーンオン・プラスでしたが、その部分を強化してきた感じです。
「グリーンオン・プラス」は、ハードウェアのスペックが同じなので、もしかしたらソフトウェアのバージョンアップで、機能アップできるようになるかも知れません。

価格は25,800円で、現在予約受付中です。

予約はこちら→アプローチの強い味方【GreenOnシリーズ】


ゴルフナビの比較については→GOLF KOZO NEWS「GPSゴルフナビ選択ガイド」

GPSゴルフナビ | コメント (0) | トラックバック (0) | 編集 | TOP↑

ディズニーフィギア付きマーカー、超特価でついつい購入!

p110902_1.jpgドラえもんのボールを買ったので、どうせならドラえもんのクリップマーカーでも買おうかと、ネットを探していると、ブリヂストンの「ディズニー フィギア付き キャップマーカー 」が83%OFFと格安。全部で6タイプですが、在庫は4タイプ、どうせ送料もかかるので、4タイプを全て購入。4つと送料込みで2080円、昨日午後2時頃頼んで、今朝10時には届きました。兵庫県からで、この早さは日本の物流の素晴らしさに感激です。

マーカーは、ちゃんとした作りで、磁石も強力です。大きめの台座とフィギア付きと普通のマーカーの3点で1セット。コンペの景品やキャディさんへのプレゼントに使いたいと思います。

→ 【83%OFF】ブリヂストンディズニーフィギュア付きキャップマーカー全6タイプ


ゴルフグッズレポート | コメント (2) | トラックバック (0) | 編集 | TOP↑

ドラえもん Newing SOFT ボール 2010年モデル購入!

p110901_1.jpgボールのストックが減って来たので、ネットでチェックしていると、ドラえもんボールが1,995円。ちょうど、何かの景品でもらった、Newing SOFTのボールが良い感じだったので、ついついポチッとしてしまいました。
昨日のラウンドで使いましたが、キャディさん受けも良く、判別し易く、スコアもまあまあだったので、おすすめです。

購入はこちら→ブリヂストン ドラえもん Newing SOFT ボール 2010年モデル



ゴルフグッズレポート | コメント (0) | トラックバック (0) | 編集 | TOP↑

音声だけで伝える「ショットナビ ボイスキャディ」新発売!

p110827_1.jpgGPSゴルフナビの老舗?のパー七十二プラザから、音声だけで距離を伝える新しいコンセプトのGPSゴルフナビ「ショットナビ ボイスキャディ」が、9月中旬に発売になる。色は白と黒の2色で、価格は14,800円。

直径53mm、重さ30gの円形のクリップスタイル。ボタンだけのシンプル操作で、現在地点からグリーンセンターまでの距離を音声で教えてくれる。飛距離計測とラウンドデータの記録機能もあるようです。→製品紹介ページへ

私もコースレイアウト表示をするGPSナビを持っているが、最近はなかなか見なくなった。画面を見て操作しているとどうもショットに集中できない。この製品は、キャディさんに後何ヤードと聞く感覚で利用できそうな気がする。特に、老眼がすすんでくる我々中年以上のゴルファーにはありがたいかも知れないが、価格は機能からすると1万円を超えているのは、やや高めな気がする。せめて1万円をきってくれると売れるような気がする。

現在、先行予約受付中です。予約は、以下のリンクからどうぞ!
今度のShot Naviは「音声」で距離を知らせてくれる!ついに登場!Shot Navi最新モデル【先行予約受付中!】



GPSゴルフナビ | コメント (0) | トラックバック (0) | 編集 | TOP↑