ガーデンアルバム INDEX
- 2012.03.14 / ジンチョウゲの甘い香りが春の訪れを感じます!
- 2011.06.21 / ムクドリの雛は巣立ったようです。
- 2011.06.10 / ムクドリが庭のもくれんの木に巣を作り、雛が生まれたが・・。
- 2011.05.28 / ミニ観葉植物(スパティフィラム)に花が咲きました!
- 2011.05.25 / 見事に満開です!・・・この木何の木?
- 2010.12.20 / 我が家のクリスマスイルミネーション2010
- 2010.11.30 / 山茶花の花が鈴なりです!
- 2010.11.28 / ユリオプスデージーが、元気に咲きました。
- 2009.10.01 / トランペット草が咲きました。この花の花言葉は・・・・
- 2009.06.15 / 庭の芝生がやっと伸びてきました
- 2009.04.20 / チューリップが咲きました!
- 2008.12.20 / スノーマンでメリークリスマス
- 2008.10.29 / 山茶花の花が咲きました。
- 2008.10.20 / ハッピーハロウィン!!!
- 2008.10.13 / なでしことビオラを植えました。
- 2008.10.10 / さてなんの花でしょう?
| HOME |
ジンチョウゲの甘い香りが春の訪れを感じます!
ムクドリの雛は巣立ったようです。
ムクドリが庭のもくれんの木に巣を作り、雛が生まれたが・・。


もう全滅かなと思っていると、親鳥がまだ、せっせと巣に虫をくわえて運んでいる。おそらくあと1羽ぐらいかと思うのだが、何とか、1羽でも巣立ってくれることを祈るばかりです。
ミニ観葉植物(スパティフィラム)に花が咲きました!
見事に満開です!・・・この木何の木?
我が家のクリスマスイルミネーション2010

今週はクリスマス。一応我が家もささやかな、クリスマスイルミネーション。周囲に家がたくさん建ってしまい、ほとんど外からは見えませんが、数年前に電球を買ってしまったので、毎年1週間だけ飾り付けます。今年は、新たに小さい雪だるま達が仲間入りです!
山茶花の花が鈴なりです!

12月になるので、玄関の門のところに、今年も雪だるまを出しました。今年は、まだ例年に比べれば寒い日が少ないような気がします。

ユリオプスデージーが、元気に咲きました。

そんな中、昔、鉢植えで買ったものを地植えしておいたユリオプスデージーがキレイに咲いた。何度か枯れかけた事があるが、春先に今の場所に植え替えてやったら、元気に復活したようだ。
花言葉は「円満な関係」「明るい愛」「夫婦円満」
まあ、触らぬ神に祟りなしとも言えますが、我が家は円満です!
トランペット草が咲きました。この花の花言葉は・・・・

毎年、冬場になると根本ぐらいまで切り戻しても、翌年には元気に芽を出して育ちます。花が咲き始めは、きれいなんですが、2から3日でしぼんできて茶色っぽくなり、見た目がだらしなくなってしまいます。調べていたら、根・茎・葉・花などすべての部位にアルカロイドを含む有毒植物でそうで、扱いには注意が必要との事。いつも素手で葉っぱや花を扱ってましたので、びっくりです。
実家から鉢植えのものをもらってきて、庭に植えておいたら、大きくなってしまいました。
この花の花言葉は、「愛敬、偽りの魅力、変装」だそうです。うわべだけって感じがしますね。うっかり手を出すと危ないのかも・・・・。
庭の芝生がやっと伸びてきました

狭い庭ですが・・・
やっと、きれいになってきました。狭いですが、アプローチの練習は可能です。素振りの場所には、人口芝を引きました。芝生だとどうしても、ざっくりやってはがしてしまうので、最初から芝生を張るのをやめました。
雑草取りと芝刈りの日々が続きそうです。この夏は、近所迷惑をかえりみず、一度ぐらい庭でバーベキューでもやろうかと思います。
チューリップが咲きました!

チューリップの花言葉/テーマは「愛」。さらに色によって違うそうです。
* 赤 愛の告白・愛の宣告
* 白 新しい恋・失われた愛・失恋
* 黄 名声・正直・実らない恋・望みのない恋
* 紫 不滅の愛・永遠の愛・私は愛に燃える
* 緑 美しい瞳
* 桃 恋する年頃・愛の芽生え・誠実な愛
* 斑 疑惑の愛
スノーマンでメリークリスマス

先日、ホームセンターに買い物に行った時、もうシーズンも終了なので、クリスマスグッヅが50%オフ。スノーマンの屋外用ライトを衝動買いしてしまいました。家の門の上においてみました。
結構表情がかわいくて、お気に入りです。今年は、あまり長い期間だしておけませんが、来年は、11月下旬から登場させる予定です。
山茶花の花が咲きました。

山茶花の花言葉/「困難に打ち勝つ」「ひたむきさ」(桃・赤)「理性」「謙遜」だそうです。
ハッピーハロウィン!!!

玄関にハロウィンの飾り付け。ホームセンターでもう時期が終わりになるので、値下げ品を買ってきて飾ってみました。
なでしことビオラを植えました。

庭もきれいにしようかと思ったんですが、季節は秋。今からだと、冬場にみんな枯れてしまうので、とりあえず、ミニ花壇を作って、なでしことビオラを植えてみました。まだ早いですが、既にサンタも登場です。

さてなんの花でしょう?

答えは、おくらの花。この花が咲いて実がなります。(種?)、2から3日で食べごろのおくらになります。
おくらの花言葉/「恋によって身が細る」
| HOME |