ラウンドレポート'21 INDEX
- 2022.10.24 / 6年ぶりのラウンド、思ったより距離のあるコースでした「泉カントリー倶楽部」
- 2021.12.27 / 打ち納めは、100ジャスト、来年は頑張るぞ!「小見川東急ゴルフクラブ」
- 2021.12.23 / ショット不安定ながら、パットが好調で何とかリカバリー「CPGカントリークラブ」
- 2021.12.20 / ショートで5オーバー、3連続ダブルパーで大叩き「オーク・ヒルズカントリークラブ」
- 2021.12.13 / IN番組撮影でクローズでOUT→東、今日も噛み合わず「大千葉カントリー倶楽部」
- 2021.12.09 / パーが取れない!何かちぐはぐ!「アコーディア・ゴルフ 空港ゴルフコース成田」
- 2021.12.06 / スタートホールのショート、まさかの9打でガックリ「花葉カントリークラブ 花葉コース」
- 2021.11.29 / 後半パーが取れず、FWは復活気味!「千葉よみうりカントリークラブ」
- 2021.11.25 / 後半パーオン6回ながら、3パット3回で伸ばせず「四街道ゴルフ倶楽部」
- 2021.11.18 / ドライバーまずまず、後半池ぽちゃ3パットが残念「京カントリークラブ」
- 2021.11.15 / またまた最終ホール手前でミス連発でガックリ!「ムーンレイクゴルフクラブ茂原コース」
- 2021.11.12 / 最終ホール手前2打目OBでトリプルでガックリ!「千葉新日本ゴルフ倶楽部内房コース」
- 2021.11.05 / ティショットまずまずながら2打目不発!!「千葉桜の里ゴルフクラブ」
- 2021.11.01 / 隣のコースからのボールに要注意「トーヨーカントリークラブ」
- 2021.10.29 / 「森永高滝カントリー倶楽部」
- 2021.10.25 / まずまず順調!「木更津ゴルフクラブ」
- 2021.10.18 / インもアウトもトリスタート、やはり歩きは疲れる!「総武カントリークラブ総武コース」
- 2021.10.14 / 後半ショット今一歩ながら、アプローチショット絶好調「キャスコ花葉CLUB 本コース」
- 2021.10.11 / 前半またまた3パット4回、後半はややパットは復活したが、「大多喜城ゴルフ倶楽部」
- 2021.10.08 / 前半は絶好調、しかし後半は乱れて失速「ラ・ヴィスタゴルフリゾート」
- 2021.10.06 / ショートは全てパーなのに、4パット2回、3パット7回、「アバイディング クラブ ゴルフ ソサエティ」
6年ぶりのラウンド、思ったより距離のあるコースでした「泉カントリー倶楽部」

全体的にアップダウンは少なくフラットな27ホールの林間コースでベントの2グリーン。比較的距離が長くて、2打目はほとんどスプーン。ショートはほとんどが170ヤード以上ある。
前半は、アプローチミスが多く、パットの距離感も合わずで、大叩きホールが3っつで久々のハーフ54回。後半は、大叩きこそ中っtが、ダボを量産して47回で100越え。前半、後半の最終のロングをしっかり集中して両方パーが取れたのだけが今日の成果。
ショット不安定ながら、パットが好調で何とかリカバリー「CPGカントリークラブ」

OUTスタート、1H2打目までバッチリ、しかし3打目ざっくりでバンカー、出すだけ、何とか寄せてボギー。2Hアプローチミスで5オン、3パットしてダブルパー。3Hワンオンしたのに3パット、4Hも3パットでトリプルと前半で叩いてガックリ。5,6Hで何とか連続パーで盛り返したが、結局前半は49回。
後半も11Hショートワンオンしたのに3パット、13H途中から大きく下っているミドル、残り200ヤード越えをピン側にピタリでパットも決まってバーディは嬉しい。16、18と長めのパットを決めてパーとして後半は43回。
来週こそ80台で1年を締め括りたい。
ショートで5オーバー、3連続ダブルパーで大叩き「オーク・ヒルズカントリークラブ」

後半は43回以下で100切りが目標。しかし1Hミドル3打目をバンカーに入れ1回で出せず、さらに3パットでまさかの3つ目のダブルパー。2Hもダボで100切りは絶望的。しかしここから根性の4連続パー、7Hロング4オンで下のロングパットわずかに届かず、8Hショートワンオンしたが、ショートパットを外し、9Hミドルはティショット右の林に入れ出すだけ、アプローチバンカー、そこからピタリと寄せての3連続ボギーで後半は45回でわずかに届かず。
午前中は、冬場のうっすらと白くなったフェアウェイとグリーン周りの硬めのライでボールとの距離感が合わずミスショット連発。これからは朝のうちは同じような状態になるので、注意が必要。今年もあと2ラウンド、一度ぐらい80台を出して終わりたい。
IN番組撮影でクローズでOUT→東、今日も噛み合わず「大千葉カントリー倶楽部」

どうも最近ドライバーが振り切れない、アイアンがダフる、アプローチが決まらない状態が続いている。今日はアプローチはまずまずだったが、相変わらずショットがどうもしっくりこない。
前半2H長いミドル3打目以降でざっくり連発してトリプルとしたが、次の谷越えショートは、上手く寄せてパー。6H上りのミドル、2回カート道のおかげでグリーン近くまで届き、アプローチ寄せてパー。前半は46回。
後半に入ってボギーペースで進んだが、東6H4パット、7Hグリーン近くで連続ショットミスで連続トリプル。さらに最終池越えショートでダフって池ぽちゃでダボでまたまた50回。
冬場の薄くなった湿った芝に対応できていない感じ。再度家でスイングを修正して次回に望みたい。
パーが取れない!何かちぐはぐ!「アコーディア・ゴルフ 空港ゴルフコース成田」

前日に30台の若者のエントリーがあり3サム、この若者が飛ばし屋でドライバー300ヤード弱、4アイアンで200ヤードを軽く超えていく。おまけに事故で右足が義足と聞いてびっくり。そんなに振り回すわけでもなく、若さと道具のおかげですと言うが、明らかにクラブが効率的に振れている。終了後、また夕方練習場に行くのでこのまま帰りますと言って去って行きました。
自分のスコアは、前半はアプローチがよらずでパーがひとつも取れずで50回、後半はショートでダフって飛ばすでOBでトリプル、終盤にパーを二つがやっとで48回、100切りがやっとでした。
スタートホールのショート、まさかの9打でガックリ「花葉カントリークラブ 花葉コース」

前半はラベンダー、1H谷越えショート、1番を引いてダフって谷に落としてOB。前進4打は芝がほとんどない、トップして受けグリーンの上のバンカー、出したが下りで止まらず下のバンカー、やっと出して6オン、ここから3パットしてまさかの9回。今月は全て80台の野望は最初のホールで崩れた。これでもう吹っ切れたのか、その後はショットが復調。ラベンダーはショートが3つ、ロングが3つ、他のショート2つはパートして、前半はなんとか49回。
後半はカトレア、2H2打目ナイスショット、少し左に曲がったかなと思ったら、斜面でキックしてOBでこのホールトリプル。4H工事中のショートは120ヤードをピタリとつけてバーディ、次のロングもパーとしリカバリー。しかし6Hティショット池ごえのロングで池ぽちゃ0B、さらに3パットで4オーバー。その後はパーが取れずで結局後半は48回。
本日はとにかく、最初のショートのつまずきが残念なことになりました。残りは全て80台で!行きたい・・・。
後半パーが取れず、FWは復活気味!「千葉よみうりカントリークラブ」

アプローチミスをしつつもパットで凌いで連続ボギーのスタート。しかし3Hミドルティショットチョロ、3打目バンカーに入れ、出すだけとドタバタしてダブルパー。その後もボギーペース。8H短いミドルでやっとパー、しかしあ9Hロングは3パットでダボで前半は47回。
後半も同じような感じでなかなかパーが取れずの展開。15Hでワンペナでダボ。17H打ち上げ最後左ドッグレッグのロング2打目まではバッチリながら、3打目木越えでグリーンを狙ってチョロ、さらに乗らずでダボ。最終18Hコース自慢の東京よみうりの最終ホールに似せて作った長ーいショート、200ヤード越えでドライバー、距離は足りてたが、左サイドのバンカーに入れてダボ。結局後半はパーが取れずで48回。
最近不調のFWだったが、昔のスイングに修正しつつ打つようにしたら復活気味なのが嬉しい。さて、今年もあと1ヶ月、集中して、全て80台で回れるようにしていきたい!
後半パーオン6回ながら、3パット3回で伸ばせず「四街道ゴルフ倶楽部」

アコーディアのコース、相変わらずバッグは自分で持っていって、カートに積み込み、終了後も自分で拭いてまた玄関までのスタイル。玄関からカートまではそろそろ運んでもらいたい。
今日はドライバーが今一歩、ただ距離が短いこともあり、パーオンが10回。縦の距離はまずまずだったが、方向性が悪くなかなかピン方向には行かずに、端になんとか乗ったケースが多い。FWは相変わらず不発、いろいろ試してみるが、どうも昔のナイスショットが出ない。グリーンはそんなに早く見えないが、結構転がりがよく、3パット4回、短いパットを3回外したのは残念。
5Hで刻んで4打目池ぽちゃでトリプルがあったが、その次のホールでパーオンし、下りの難しいラインを決めてバーディでリカバリーできて、崩れなくて済んだ気がする。
ドライバーまずまず、後半池ぽちゃ3パットが残念「京カントリークラブ」

アウトスタートでティショットまずまずながら、2打以降が今一歩でパーが取れず。4H池越えショットが曲がって池方向に飛んだが、池の淵の石に当たって横に戻ってラッキーでパー。9Hエッジからのパットが入ってパーで前半は44回。
後半に入って出だしダボ、14H短いミドルパーオンしてパットも決まりバーディ。しかし次のミドルティショット池、さらに3パットでトリプル。16H短いロング、残り190ヤードを載せて2オン、しかし3パット。17Hロング、ティショット右に曲がってOB方向、行ってみるとギリでセーフでその後うまくつなげてパー。後半はドタバタしながらも43回。
最終ホール手前2打目OBでトリプルでガックリ!「千葉新日本ゴルフ倶楽部内房コース」
隣のコースからのボールに要注意「トーヨーカントリークラブ」
インもアウトもトリスタート、やはり歩きは疲れる!「総武カントリークラブ総武コース」

中→西でのラウンド。前日にスイングの始動時に一度右にクラブヘッドを移動してから始動すると良い感じだったので、いきなり試してみたがこれが大誤算で、まともにボールに当たらない。すぐに修正したつもりだったが、崩れたリズムはなかなか元には戻らず大苦戦。
インもアウトも、出だしのホールで、グリーン周りでドタバタしてトリプルスタート。スプーンだけは時折ナイスショットするが、前回好調だったグリーンを狙ったアイアンがほとんどが引っ掛けてバンカー。パットの距離感も今一歩で3パットも2回でダボの嵐。前半の最終ホールはうまく寄せて、後半の最終ホールはエッジからの長いパットが入ってパー。
アイアンショットの不調の原因は、前回ピタリと寄っていたので、今回もうまく打とうと思い手先をこねていた気がする。ショットは振り抜く、これが基本ですね。後半は、久しぶりのフルの歩きで足はかなり疲れ切ってました。
後半ショット今一歩ながら、アプローチショット絶好調「キャスコ花葉CLUB 本コース」

本日は本コース、シバザクラはクローズでサルビア→リンドウのラウンド。全体的に距離は短く、ブラインドホールが多く、グリーンはうねっていて難しい。
前半のサルビアは、短いミドルでパオーオンして2つパーを取ったが、16Hティショット右に曲げてOB、前進4打をグリーン右端に乗せたが3パットしてトリプル。9Hショートもワンオンしたが、3パットしてボギーで47回。
後半のリンドウ、ティショット今一歩ながら、FW、アプローチの方向性がよく1パットのパーが5つ。6H3打目右に引っ掛けて木の根元でダボ。7Hショート寄せたがパッと決まらずボギー。9Hロング、ティショットカート道に当たって前に大きく跳ねて280ヤードのビッグドライブ。2打目グリーンが見えずでFWでうまくフェードで攻めて、残り40ヤード、これをピン横4メートルにつけたが、バーディパット決まらずで40回。8Hショートで短いパットを外したことが悔やまれる。
前半は20パット、後半は13パットでスコアの差はパットの差。パットが良かったというよりは、アプローチがピンに真っ直ぐ飛んで、そこそこの位置に付いた。
前半またまた3パット4回、後半はややパットは復活したが、「大多喜城ゴルフ倶楽部」

前半は、1H右ドッグレッグミドル、ティショット左に出て木の根元で出すだけ、3打目奥に乗せたが3パットでダボ。3Hロングもティショット右で、出すだけ、短いパットが決まらずダボ。4Hショートも3パットでダボ、5H,6H連続パーオンしながらまたまた3パット。8Hショート、9Hロング連続パーオン、長めのパットもうまく寄せてやっと連続パー。
後半は中コース、山側のレイアウトで短いがバンカーが効いているホールが多い。午前の最後の流れを継続して行きたかったが、1Hティショット右にOBでガックリ、打ち直して、アプローチがピタリとよってダボは上出来。4Hまたまた3パットでダボ。5Hミドルピン横2メートル弱にピタリとつけてバーディ、6Hもうまく寄せてパーと順調だったが、次のロング、2打目以降ミスショットが続きまさかの7オンで9回。8Hショートもダボ、9Hティショット右に飛んでOB方向でガックリ。しかしこれがOBライン手前でセーフ、出すだけ、池越えの3打目上手くのせてボギーで48回。
しかしどうも最近はパットが入らない。原因は手首を使ってしまっていることなのはわかっているので、常に注意!
前半は絶好調、しかし後半は乱れて失速「ラ・ヴィスタゴルフリゾート」

アウトスタート、1H短いミドルパーオンしてパー。2H左ドッグレッグのロング、最後打ち上げ、うまくパーオンしてパー。3H池越えショートピン横にピタリとつけてバーディと順調。4Hミドルもティショット狙い通りだったが、セカンドチョロ、アプローチオーバーしてダボ、しかし次の打ち上げミドルはアプローチピタリとつけてパー。7H打ち下ろしロングもショット順調でパーオンしてパー。8H,9Hとパーパット決まらずで連続ボギーで前半は40回と絶好調。
後半に入って、10H短いロングもティショットバンカーに入れたがパーオンしてパー。12Hショートバンカーに入れ1回で出せずでダボ。13H軽い打ち上げの長いミドル、3打目がOB杭の根元でアンプレでトリプル。これ以降もショットがバンカー方向に飛んで苦戦してダボを量産。18Hもティショットバンカーに入れ、出すだけ、届かず、よらずでダボで49回。
何とか80台で済んだが、後半の失速が残念。ショットが悪くなったと言うより、方向が狙ったところに行かず、バンカーに行ってしまったことが敗因。バンカーに入れないゴルフもいいが、バンカーの打ち方を再度考える必要があるかも知れない。
ショートは全てパーなのに、4パット2回、3パット7回、「アバイディング クラブ ゴルフ ソサエティ」

アウトスタートで、右目に出たがショットはまずまず、刻んで載せたが、パーパット決まらず。2Hクネクネしながら左が池で打ちどころが狭いロング、ドライバー、3W共に完璧、3打目は少しひっかけて乗らずまたボギー。3H3パットしてダボ。4Hティショットバッチリ、ここでグリーンを狙ったボールが曲がって2発連続0B,3発目はグリーンに乗せてダブルパー。7H長いミドルグリーン手前の深いラフからなんとか載せたが、距離のあるパットを打ちすぎて、まさかの4パットでトリプル。9Hティショット池、ドロップエリアから載せたが、またまた3パットで前半は50回。
後半、10H短いミドル、2打目バンカーに入れて、出せず、出して、またまた4パットしてダブルパー。ショットの調子は良くて、狙ったところに打てる、ショートは両方ともワンオンしてパー。とにかくパットがショートしたりオーバーしたりで距離感が合わずで、3パットが後半だけで5回。17H長いミドル、ティショット良く飛んだのに2打目はワンペナ、18Hもセカンドまでは順調、3打目クリーク越え、ボールが低くでてクリークの顎に当たって池ぽちゃ、グリーンを狙ったショットはバンカー、さらにグリーンオーバー、パットも行ったり来たりで3パットで10回でまさかの53回。
本日はショートは全てパー、ティショットも大きなミスは少なかったが、4パット2回、3パット7回、池ぽちゃなどワンペナ3回、OB2回、やっぱりヤバイディングでした。