キャディ付きカート乗り入れ可、バンカーの砂はさらさら、「ニュー南総ゴルフ倶楽部」 INDEX

キャディ付きカート乗り入れ可、バンカーの砂はさらさら、「ニュー南総ゴルフ倶楽部」

アコーディアのコースではあるが、キャディ付き乗用カートが基本のコース。フラットな林間コースだが、バンカー、池などが配置され楽しめるレイアウト。いつもはスイスイと回れるようだが、本日は前に遅い組がいるらしく各ホールで待ちながらのラウンド。今日も暑いとの天気予報だったが、昨日よりは多少暑さは和らいでいる感じでした。カート乗り入れ可のホールもあり嬉しい。バンカーの砂は白く、海岸の砂を使っている感じでさらさらで軽い。

アウトスタート、1H右ドッグレッグミドル、ティショットまずまず、セカンドも綺麗に乗せてパー。2Hロングティショット天ぷら、セカンドナイスショット、3打目引っ掛けたが、4打目残り100ヤードをピンそばに寄せてパーと順調なスタート。4Hアプローチオーバーしたが長いパットが入ってパーで5Hを終わって2オーバーで順調。
しかし6Hミスが続いてトリプル、さらに8Hショート、パーを狙ってカップをオーバー、短かい下りを「お先に」と打って、オーバー、返しも外してまさかの4パットでトリプルは大誤算。9Hロングも3打目をガードバンカーに入れ1回でだせずでダボと失速して47回。

インに入って、11Hロングナイスショット連続でパーオンしてパー、12Hミドル2打目カラーこれをパターでよせてパー、15Hロング2打目刻んでパーでまずまず。17H引っ掛けてあわやワンペナだったが上手く転がってくれてセーフだったがアプローチをミスしてダボ。18Hミドルこのホールパーで80台だが、セカンドバンカーに入れ、上手く出したが最後パットが決まらずボギーで43回で合計90回。

現在月間アベレージ初の80台は、今週末金曜日のラウンドで100越えしなければ達成できそう。大叩きしないように頑張ります!

ラウンドレポート'18 | コメント (0) | トラックバック (0) | 編集 | TOP↑
前の記事:リンクスのため日陰が少なく夏場は辛い!「新君津ベルグリーンカントリー倶楽部」
次の記事:ドライバー今一歩ながら、スコアまずまず「ラフォーレ&松尾ゴルフ倶楽部」

コメント

コメントを書く

管理者のみ。

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
https://letsgolf.blog.fc2.com/tb.php/1071-7256ede5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)