リンクスのため日陰が少なく夏場は辛い!「新君津ベルグリーンカントリー倶楽部」 INDEX
- 2018.08.31 / リンクスのため日陰が少なく夏場は辛い!「新君津ベルグリーンカントリー倶楽部」
| HOME |
リンクスのため日陰が少なく夏場は辛い!「新君津ベルグリーンカントリー倶楽部」

ティショット、前日にゴルフのノウハウ本を読んで、なるほどと思ったので試したが、練習もせずに形だけ変えてもうまくいくはずもなく、ボールがよく曲がる。1H、2H連続左に曲げて斜面で、元のショットに戻すとまずまず、やはりそんなに簡単にはいきません。ショットを元に戻して、4H、5H連続パー。7H、9Hはパットを打ちすぎてオーバーして3パットでダボ。前半は、45回とまあ何とか耐えた感じ。
後半はインコース。ショットまずまず、アプローチよらず、パット決まらずのボギーペース。12Hロング、もう一度ティショットの打ち方を懲りずに変えてみたがやはり大きく曲げてOB、前進ティからで6打目でのせてカップまで6メートル、このパットが入ってダボで凌ぐ。ちょっと小高いところか打ち下ろすティができて景色が綺麗な13Hショートは、きれいにのせてパー。15H500ヤードのロングは、フォローの風で、ティショット240ヤード弱、FW190ヤード飛んで残り100ヤード、パーオンできなかったがよせてパー。
この調子で80台と思ったが、15H3パット、17Hアプローチミス、さらには18H右ドッグレッグの短いミドル、ティショットうまくフェードしてピンまで60ヤードのナイスショット、しかしこれをバンカーの淵に当てドタバタしてダボとして後半は47回で92回。
8月は長野遠征もありで10ラウンド、奇跡の蓼科東急での77回があったおかげで月間アベレージが89回で初の80台。来月以降も何とかアベ80台を目標に頑張りたい。明日は歩きのゴルフで、距離もあるコースなのでやや辛いかも。
| HOME |
コメント
コメントを書く