広々ゆったりながら歩きはつらい、パット入らず「紫カントリークラブすみれコース」 INDEX
- 2018.09.01 / 広々ゆったりながら歩きはつらい、パット入らず「紫カントリークラブすみれコース」
| HOME |
広々ゆったりながら歩きはつらい、パット入らず「紫カントリークラブすみれコース」

前日に新しい打ち方を試したが、ヘッドがかぶって引っ掛けまくったので、珍しくスタート前に広々したドライビングレンジへ。フェースの向きをオープン気味に構えて新しい打ち方を試すと方向性はバッチリ、飛距離はそれほど伸びた感じではないが、ドロー気味でいい弾道。
インスタート、空は明るいのに雨が強くなってきたが、我々のスタートの時には弱くなりありがたい。本日はBグリーンで距離は短いということでバックティ。1H新スイングを試したが、やや開きすぎて右に飛びバンカーの右横、バンカー内にしかスタンスが取れず、ざっくりでバンカーに落としてダボ。12Hロングパーオンしてパー、13H寄せてパーと順調。14Hドタバタしてダボとしたが、その後はパーパットが決まらずのボギー。18Hロング順調にパーオンしてパー前半は44回。ロング2つでパーオンのパーは上出来。
後半、バンカーにつかまったり、3パットしたりで3連続ダボスタート。その後はショットが持ち直し、パーチャンスもあったが、パット決まらず、後半はパーなしで49回。グリーンはいつもより遅いらしいが、微妙な傾斜があり読みにくく、1メートルから2メートルのパットがタッチは良いのに全く決まらない。
帰りも1時間かからずで我が家に到着、運転の疲れはないが、連チャンおよび本日は歩きということで、ちょっとおつかれ気味です。
| HOME |
コメント
コメントを書く