強風とコーライグリーンに負けて久々の100越え「真名カントリークラブ真名コース」 INDEX

強風とコーライグリーンに負けて久々の100越え「真名カントリークラブ真名コース」

台風24号が抜けて台風一過で天気は回復、水はけの良いコースらしくフェアウェイもところどころウィッティだが全く問題なし。さすがにキャンセルした人が多いのかガラガラ。コースは比較的広めのコースだが、本日はコーライグリーン、雨の影響は全くなしだが、転がりが読めずに苦戦。

こぶし、つつじ、くすのき、27ホール。こぶし→つつじの予定だったが、流れが良いとのことでつつじ→くすのきに変更。昨夜の台風で家のさるすべりの木が傾き、出がけに補強していて、いつも食べる朝飯を口にする暇もなく、コンビニのおにぎり。このルーティンの変更が良くなかったのか、前半はショットが強風の影響か安定せず、2H谷越えのティショットを谷に入れてOBでトリプル、アイアンも右に飛び出し気味でボギーオンもできず、さらにコーライグリーンに全く距離感があわず4Hから4ホール連続の3パットでトリプル量産。結局前半は久々に55回の大叩き。

昼は品数豊富なバイキングで味も良しで食べすぎ、ここのバイキングはおすすめ。前半は強風に負けずと力んでいたことに気づき、後半はクラブのフェイス面に気をつけるようにしたらショット復活でボギーペース。3Hロングはエッジから8メートルのパットを決めてパー。4Hショートモバーディ逃しのパー、5H2打目池越え、力んで池ぽちゃしたが何とかダボとまずまずのゴルフ。これで何とか100切りと思ったがあがり2ホール、そこそこの位置にボギーオン、パーを狙いに行ってオーバーして、返しも入らずで3パットの連続ダボで結局46回。6月以来の100アップは残念。

風に負けずとスイングすることばかりに気をとられてフェイス面をおろそかにしたのが敗因。それにさえ注意すれば大けがはないということがわかったのでまあ今日は良しとしましょう。

ラウンドレポート'18 | コメント (0) | トラックバック (0) | 編集 | TOP↑
前の記事:新FWは良し、しかしスタートホールでつまずき多叩き「森永高滝カントリー倶楽部」
次の記事:久々の晴天、バーディ2つ、4連続パーなのに、イマイチ!「南市原ゴルフクラブ」

コメント

コメントを書く

管理者のみ。

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
https://letsgolf.blog.fc2.com/tb.php/1081-425101ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)