連休前、雨覚悟でのラウンド、「ムーンレイクゴルフクラブ市原コース」 INDEX

連休前、雨覚悟でのラウンド、「ムーンレイクゴルフクラブ市原コース」

天気予報がころころ変わり、連休中は雨はなさそうだが、同じコースで倍の値段を払うと思うと雨程度なので実施。しかし予想よりは雨があがらず、ずっと降り続く中でのラウンド。

アウトスタート、2Hアプローチをミスしてダボ、4Hミドルティショット左に曲げてOBでトリプルとまずい展開。しかし5H打ち下ろしショート、アプローチ寄せたパー、7Hミドルギリギリにパーオン長い距離をよせてパー、9Hやや打ち上げのS字ロング、ティショットまずまず、新FWがナイスショット、バンカー越え100ヤードを、奥のエッジにオーバしたがパターで寄せてパーと踏ん張って45回。

後半に入って、前半後半からまっすぐ飛ぶようになったドライバーは引き続き好調。10H長いミドル長めのパットが決まってパー。13H名物打ち下ろし2回のクリーク越えのミドル、ティショットまずまずながら2打目以降ちょろちょろしてトリプル。14Hロングもボギーオンしながら3パット、16H短いミドルもティショット飛ばずでアプローチもミスしてダボ。17H打ち上げロングはパーオンしてパーとしたが、最終18Hミドルは3打目をバンカーに入れダボで結局48回。

雨の中で転がらないグリーンなどコンディションが悪い中ではまずまず。最近荒れ気味だったドライバーは途中から方向性は良くなった、新しいFWは半分ぐらいはナイスショットで今までより飛ぶ、パットも長いパットを何本か沈めたのでまずまず。シャフトのSRのFWが調子が良いので、つい同じモデルのドライバーをポチッとしてしまいました。次回投入予定でさあどうなるか!


ラウンドレポート'18 | コメント (0) | トラックバック (0) | 編集 | TOP↑
前の記事:新ドライバー飛ばず、難しいグリーンに苦戦「ゴールデンクロスカントリークラブ」
次の記事:新FWは良し、しかしスタートホールでつまずき多叩き「森永高滝カントリー倶楽部」

コメント

コメントを書く

管理者のみ。

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
https://letsgolf.blog.fc2.com/tb.php/1083-896133ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)