新ドライバー飛ばず、難しいグリーンに苦戦「ゴールデンクロスカントリークラブ」 INDEX

新ドライバー飛ばず、難しいグリーンに苦戦「ゴールデンクロスカントリークラブ」

FWを新しくしたら調子が良いので、同じモデルのドライバーを購入、前日届いて一発も打たずに本番投入。しかし、芯に当たらず、おまけに引っ掛け連発、振りやすく距離も出そうな予感だが、やはり無理があったかもしれない。

コースは広めで、変化のあるレイアウト、グリーンは見た目以上に速くて、カップすぎても止まらず。最近は遅いグリーンが続いたので対応できず、さらに新ドライバーが安定せずでスッキリしないラウンドとなりました。

アウトスタート、新ドライバーはスッキリしないあたりが多いがFWはまずまず、ボギーオンはするがパットは決まらずパーが取れない。5H短いミドルバンカーに入れダボ。8F打ち上げロング、ドライバーがやっと当たって、FWもナイスショットでパーオンしてパー。苦手の打ち下ろしの9HセカンドFWで花道に運びうまく寄せてパーで何とか44回。

後半はドライバーが良くはなってきたが、今一歩。さらにリカバリーしてきたショットのリズムが悪くなりダボ、ダボ、トリと流れが悪い。12Hショートは左に曲げベアグランドでバンカー越え、奥は池でちょろちょろして4オンでトリプル。さらに17H池越えショート、池を逃げ端にオン、長いパットが最初ダフって打てずでまさかの4パットでダボ。他にも3パット3回で、速いグリーンを打てずで49回。

明日は、千葉県ゴルフ場制覇で唯一残っていた、あの「東京クラシッククラブ」で念願のラウンド。どちらのドライバーを使うかは、早めに行ってゴルフ場のドライビングレンジで試してから決定する予定。

ラウンドレポート'18 | コメント (0) | トラックバック (0) | 編集 | TOP↑
前の記事:千葉県ゴルフ場完全制覇!とうとうやって来ました!「東京クラシッククラブ」その1
次の記事:連休前、雨覚悟でのラウンド、「ムーンレイクゴルフクラブ市原コース」

コメント

コメントを書く

管理者のみ。

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
https://letsgolf.blog.fc2.com/tb.php/1084-c1cf2fcd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)