ショットはまずまずなのに、アプローチミス連発!「東京国際空港ゴルフ倶楽部」 INDEX

ショットはまずまずなのに、アプローチミス連発!「東京国際空港ゴルフ倶楽部」

名前からわかるように成田空港の近くのなだらかな丘陵地に展開している高低差は10m以内のフラットなコースでグリーンはベントと高麗の2グリーン。平成元年開場でクラブハウスはかなり老朽化しています、そのためか男子トイレは改修中のため仮設でした。お風呂は水量も弱くこちらも改修が必要な感じです。

アウトスタート、今日はドライバーは最初からまずまずでしたが、得意に筈のアプローチがざっくりを繰り返してスコアが伸びずでした。アウトスタート、1Hアプローチざっくり2回でダボ、2Hバンカーに入れさらに3パットでトリプル。3Hアプローチざっくりしてダボと出だし3ホールで7オーバー、4Hやっとアプローチがピンにピタリと寄せてパー。これでリズムが良くなり、ボギーペースに戻し、6Hショートはピン手前2メートル弱につけてパットも決めてバーディ。前半は出だしでつまずいたが、46回と何とかふんばる。

後半は、ダボ以上とパーの繰り返し。11Hロングセカンドまでバッチリ、しかしそこからドタバタしてダボ。次のショートは寄せてパー。次はバンカーに入れてダボとパーとダボの繰り返し。15Hミドルと17Hロングもバンカーにつかまり、パットを攻めすぎて3パットしてトリプル。後半は48回と今一歩。

芝が薄くなってくるとざっくりのアプローチミスが増える。ボールを打ちに行けば問題ないので注意したい。まあ、とにかくアプローチミスの多い1日でした。

ラウンドレポート'18 | コメント (0) | トラックバック (0) | 編集 | TOP↑
前の記事:ティショットまずまずだが、アプローチの方向性悪し「鶴舞カントリー倶楽部東コース」
次の記事:霧が晴れずスタート大幅遅れ!OB5発!「キャスコ花葉CLUB 本コース・花葉コース」

コメント

コメントを書く

管理者のみ。

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
https://letsgolf.blog.fc2.com/tb.php/1103-c09f5d55
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)