ティショットまずまずだが、アプローチの方向性悪し「鶴舞カントリー倶楽部東コース」 INDEX

ティショットまずまずだが、アプローチの方向性悪し「鶴舞カントリー倶楽部東コース」

2015年まで「サイバーエージェントレディース」の開催された井上誠一設計のトーナメントコース。コースは広々、距離もたっぷりのアップダウンもある変化に富んだ林間コース。

本日はセルフデーで東コースのインスタート。ティショットはまずまずだが、グリーンを狙ったショットの方向性が悪く、アプローチも今一歩。11Hショートは3パットしてダボ、13Hミドルはティショット飛んだが、セカンドをガードバンカーに入れ、出すだけ、アプローチよらずの3パットでトリプル。15Hショート右に外したが、上手く寄せてやっとパー。そこからはなんとかボギーペースに戻し前半は48回。

後半は、1Hミドルパーオンしてパーと上出来のスタートだったが、その後はショートでのせてパーを取っただけで、ボギーとダボの繰り返しで46回。同伴者が、3Hから5連続パーさらに8Hバーディと追い上げてきてこの時点で同スコア。最終ホールボギーオン、相手は木に当てて4オン、勝てたと思ったが最後パットを外して3パットでダボで引き分け。

ラウンドレポート'18 | コメント (0) | トラックバック (0) | 編集 | TOP↑
前の記事:2018年ラウンドリスト
次の記事:ショットはまずまずなのに、アプローチミス連発!「東京国際空港ゴルフ倶楽部」

コメント

コメントを書く

管理者のみ。

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
https://letsgolf.blog.fc2.com/tb.php/1104-3839e531
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)