INDEX
- 2022.12.19 / 久々に昼休憩で生ビール、これがさて吉となるか凶となるか「大多喜城ゴルフ倶楽部」
- 2022.12.15 / とにかくスローペースで流石にリズムが悪く大叩き「大多喜カントリークラブ」
- 2022.12.12 / 久しぶりに前半好調、しかし後半失速!「長南カントリークラブ」
- 2022.12.09 / 出だしショット不調、しかし後半4連続パースタートで復活「木更津東カントリークラブ」
- 2022.12.07 / スプーン不調で5ホール終了時点で10オーバー、「千葉よみうりカントリークラブ」
- 2022.12.02 / 前半上がり2ホール連続トリプルが残念!「房総カントリークラブ大上ゴルフ場」
- 2022.11.28 / 前半なかなかパーが取れず、後半はまずまず「香取カントリークラブ」
- 2022.11.26 / スタート前に大雨、さらに雷で中断して中止か「東急セブンハンドレッドクラブ西コース」
- 2022.11.22 / 前半はボールが上がらず、後半はなぜか別人「東京国際空港ゴルフ倶楽部」
- 2022.11.17 / パット絶好調、楽勝で80台のはずが最後にトリプル「千葉新日本ゴルフ倶楽部 外房コース」
- 2022.11.14 / ドライバーが不安定で、バンカーに捕まりまくり「鶴舞カントリー倶楽部東コース」
- 2022.11.10 / バーディ3つで絶好調、最終ホールで池に入れ70台逃す!「マグレガーカントリークラブ」
- 2022.11.07 / 軽井沢遠征3日目、紅葉が綺麗、全組キャディ付き、10分間隔スタート「倶楽部我山」
- 2022.11.06 / 軽井沢遠征2日目、グリーン高速、慣れない洋芝に苦戦「軽井沢高原ゴルフ倶楽部」
- 2022.11.05 / 軽井沢遠征1日目、バンカーと池にはまって今年ワースト「軽井沢72北コース」
- 2022.11.04 / 2022年ラウンドリスト
- 2022.11.02 / 前半は出入り激しく大叩き、後半はアプローチバッチリ「京カントリークラブ」
- 2022.10.31 / 上がり2ホール、連続ダブルパーで撃沈!「米原ゴルフ倶楽部」
- 2022.10.28 / ゴルフは無理しても良い結果には結びつかない!「千葉新日本ゴルフ倶楽部 内房コース」
- 2022.10.24 / 6年ぶりのラウンド、思ったより距離のあるコースでした「泉カントリー倶楽部」
- 2022.10.20 / 新しいアイアンはまだしっくりこない!「ムーンレイクゴルフクラブ 市原コース」
久々に昼休憩で生ビール、これがさて吉となるか凶となるか「大多喜城ゴルフ倶楽部」

本日は、西→東、西1Hロング、ミスショットが続き4オンもせずだが、アプローチをピタリと付けてボギー。その後は、パー4つ、ボギー2つ、ダボ2つとまずまずのゴルフで43回。
昼食のドリンク付きはアルコールもオーケーで、久々に生中、これがいけなかったか、東1Hティショットがカート道に当たって大きく跳ねて、ネットがあるのに下をすり抜けてわずか20cmOB。アプローチもミスしてトリプル。2H池越えティショットは右にチョロって土手に当たって赤杭の中、なんとか上げてダボと不安なスタートだっtが、2ホールれm¥ん属ぱーでリカバリーしたが、16Hでティショット右のブッシュに打ち込みワンペナ、17Hショート、バーディーを狙いに行って3パット、最終ホールパーで80台だが一歩届かずで後半は47回。
今日は久々にショートホールが距離がなかったこともあり全てワンオンは久しぶり。最後のショートを安全にパー狙いで言っていれば、80台だったのにと悔やまれる。
とにかくスローペースで流石にリズムが悪く大叩き「大多喜カントリークラブ」

西→東コースのラウンド、西コースも何度もラウンドしているはずだが、思い出せない。最初のホールはピン横にピタリとパーオンしながらバディ取れずでガッカリ。2Hショート、届かず、ざっくり2回で4オンでまさかのトリプル。さらにショットは乱れて、ダボ、ダボ、トリ、トリと今年ワーストに向かってまっしぐら。9Hロング3打目バンカーに入れて出すだけだがロングパットが決まって何とかパーで前半は51回。
後半になってもショットの方向悪く、バンカーまたバンカー。4Hロングで、綺麗にパーオンしてパットも決まってバーディ。これで流れが良くなるかと思ったが、3連続ダボなどもあり後半は48回で何とか100超えはせず。
多少の詰まりは覚悟しているが、今日の前の組はとにかくショット、パットに時間をかけすぎるので待ち時間が長く、舞った挙句のミスショットでどんどんリズムが悪くなってしまった。
久しぶりに前半好調、しかし後半失速!「長南カントリークラブ」
出だしショット不調、しかし後半4連続パースタートで復活「木更津東カントリークラブ」

インスタートの予定だったが、遅れている組がありアウトコースに変更。最初のうち2打目以降ボールが上がらずグリーンが遠い。前半はショートで2つパーを取ったが、ロングがトリとダボで48回と今日も大叩き。
後半に入ると、ショット絶好調で4連続パーでスタートし5つのパー、残りのホールもパーパットが決まらずのボギーで40回のナイスリカバリーで88回。
最近前半で叩くケースが多い、寒さのせいではないと思うが、ウォームアップに注意したい。
スプーン不調で5ホール終了時点で10オーバー、「千葉よみうりカントリークラブ」

3組のコンペの後ろで、各ショットが毎回待ちでリズムが悪い。ボールになかなかヒットせず、3Hミドル2打目が転がってワンペナ、アプローチ届かず、さらに3パットでダブルパーもあり5ホール終わって10オーバー。そこから何とか盛り返して前半は48回。後半もなかなかシャキッとせず、16Hで3打目ガードバンカー手前からざっくりでバンカー、さらに3パットでトリプルで結局47回。
最終名物ショートホールはピンまで200ヤード、ドライバーで打って右に出て距離は届いていたがサブグリーンのさらに右。このアプローチをうまく乗せたが止まらずグリーンオーバー、返しのアプローチがカップにぴたりとよってボギーは上出来でした。
前半上がり2ホール連続トリプルが残念!「房総カントリークラブ大上ゴルフ場」

アウトスタート、ボギーペースでまずまずのゴルフ、5H、7Hとパートして順調だったが、8H砲台のミドル、ティショット右に出て2打目池越え、嫌な予感がしつつトップして池ポチャ、9Hロング、3打目をバンカーに入れ大きくオーバー、アプローチざっくりでまたまたトリプルで連続トリプルでガックリの47回。
バイキングでやはり食べ過ぎて後半。10H2打でグリーン横まで運びながら、またまたアプローチざっくりでダボ。しかしここからスプーンが絶好調で4連続パーで後半は41回と上出来の内容で88回。
ショットはまずまずだが、池を気にしすぎての池ポチャは反省。
前半なかなかパーが取れず、後半はまずまず「香取カントリークラブ」

アウトスタート、前半パーチャンスにつかずでボギーペースで、時々ミスショットをしてダボ。9H最後池越えロングでナイスショットが続いてパーオンしてパーで46回。
後半に入って、最初のホールは、2打目チョロしたが、アプローチで寄せてなんとかボギー、次のショートもミスショットでチョロ、アプローチでピン側につけて、パットも決まってパー。14Hから3ホール連続パーオンのパー、17HでティショットOBしてが、前進4打から乗せてダボ。最終ホールロング、3打目奥にこぼしたが、アプローチを寄せてパーで、42回。
本日はミスショットも多かったが、上手くリカバリーして、トリプルなし、3パットなしで88回とまずまずの内容でした。プレー後のお風呂のジェットバスが強力で気持ちがよかった。
スタート前に大雨、さらに雷で中断して中止か「東急セブンハンドレッドクラブ西コース」

コースに到着すると駐車場は黒塗りの社用車だらけ、4組の会社関連のコンペが入っていたらしく、コンペスタッフと思われる人たちもうろうろ。そのためか、最終組のスタート。昼頃に強い雨が通り過ぎる予報だったが、朝から雨が強くなりさらに雷も鳴り出し、我々のスタートする前にサイレンが鳴ってプレー中断、その間に雨も土砂降りとなり1時間程度の中断でプレー再開。これはスタートが遅くなって今日はホールアウトが難しいと思ったが、コンペが続々と中止になり、行けますよとのこと。まだまだ雨は上がりそうもない中スタートしたが、途中から雨は上がりおまけに太陽まで顔を出してきた。途中雨は何回か通り過ぎたが、強くもなく、ラウンドしている組数も少なく、快適なラウンドとなりました。
インスタート、10Hセカンドが上手く転がって、ピン横にピタリでバーディスタート、バーディスタートの時はスコアが崩れることが多いが、まさにその通りで、12Hで雨で湿ったバンカーに入れて行ったり来たりでダブルパー。さらに連続3パットでダボとスコアを崩し、ロングではパーオンでパーとしたが、ショートが2つダボで前半は49回。
後半は1Hロング、アプローチミスでダボ。2H残り180ヤードをピン横にパーオンしてバーディ逃しのパー。4Hからショット、パットが冴え渡り、8Hバンカーだらけのショートは、ミスショットでかなり手前のバンカー、これをうまく載せて、さらに4メートルのパットがカップを覗きながら止まったが、数秒待ってポトリと入って5連続パー。最終ホールはパーでハーフ30台だったが、2打目バンカーにいれ、上手く出したがパットが打ち切れずでボギーで40回。
まあ、何とか90切りできたのと、ラッキーなスタート時間で無事ラウンドできたので大満足の1日でした。
前半はボールが上がらず、後半はなぜか別人「東京国際空港ゴルフ倶楽部」

本日は2サムでインスタート、前日見たYoutubeのレッスン動画でこれだと思った点を意識して臨んだが、これがいけないのかボールにヒットしない。さらに全組の進行が遅く、打っては待ちのゴルフでリズムが悪く、スタートからダボ街道、12Hショートでは、池に入れさらに3パットでトリプル。ショットは良くならないが、途中から長いパットが何本も決まって何とか持ち直して前半は48回。
後半スタート時に全組がお先にどうぞと行かせてもらってラッキー。さらに後半は出だしからショット復活で飛距離も出ている。4Hミドル2打目池越えを2オンして長いパットも決まりバーディでここまでパープレイ。これなら30台と思ったのがいけないのか5Hロングはパーオンしながら3パット。痛恨は7H2打目OBでトリプル、さらに8Hパーオンしたのにまた3パットで後半は43回。
前半のショットが悪かったのは、スイング軌道がボールに対して上から入っていたのが原因かと思い、後半は掬掬い上げ気味の軌道を意識してショットしたのが良かったような気がする。付け焼き刃はダメですね。
パット絶好調、楽勝で80台のはずが最後にトリプル「千葉新日本ゴルフ倶楽部 外房コース」

最近はバンカーに捕まり気味だったが、今日は距離が長く、バンカーまで届かないショットが多かった。とにかくパットが絶好調で長いパットが4本ぐらい決まってくれて助かった。
インスタートで前半は16H,17Hでアプローチを寄せて連続パーを決めて、ミスもあったが何とかカバーした内容で44回。
後半は長いパットが決まりパーを拾い、8H長いショート、ナイスショットと思ったが何とか届いた程度、ピンまでは上り10メートル以上、距離を合わせるつもりで打ったら入ってバーディ。これで今日は楽勝80台と思ったのがいけない。9Hミドル、ティショットまずまず、セカンドミスだが、グリーンまでは60ヤード、ここから届かずショート、アプローチで乗せて、残り4メートル、これをまさかの行ったり来たりで3パットで本日初のトリプルで45回。
何とか80台で終了したが、最終ホールは大反省。ショットは、新しくしたアイアンに慣れてきて時折良いショットが出る。ドライバーもひと頃よりは良くなってきた気がする。
ドライバーが不安定で、バンカーに捕まりまくり「鶴舞カントリー倶楽部東コース」

本日は東コース、先日の狭いマグレガーで絶好調だったので、今日も好スコアーと思ったのですが・・・。
インスタートで前半はグリーンを狙ったショットが、ことごとくバンカーに捕まりダボ量産でパーチャンスが来ない。やっとパーチャンスかと思うと3パットでダボと流れが悪い。前半は17Hロングでアプローチでピタリと寄せてやっとパーで47回。
後半に入るとドライバーが乱れて、左右の林に入れて、出すだけの林間コースの罠にハマりグリーンが遠い。3Hロングで左の林に入れ、そこからドタバタして3パットでトリプル、その後もボギーオンもせず、寄せても短いパットが決まらずでダボ量産で後半は51回。
そんなにショットが悪い気はしなかったのですが、ややひっかけ気味で狙ったところにボールが行かず、右を狙おうとするとボールが流れていくというチグハグなラウンドでした。
バーディ3つで絶好調、最終ホールで池に入れ70台逃す!「マグレガーカントリークラブ」

しかし今日は、ドライバー、アイアン、アプローチ、パターと全てが絶好調でほとんどミスがない。狙った方向にボールが飛び、アプローチがピンにより、長いパットが入り、短いパットも外さず。もちろん時折ミスはするが、連続してのミスが出ない。
スループレーでアウトスタートのワンウェイ。2H2打目が打ち上げの短いミドルピン横3メートルにパーオン、パットが決まってバーディ。4H本日唯一の3パットでダボ。ここからショットミスがなく3連続パー。さらに8H打ち下ろしショート、長いパットが決まって2つ目のバーディ。前半はバーディ2つのおかげで39回。
スループレーなのでそのまインコースへ。10Hミドルアプローチが寄ってパー。12H降って右ドッグレッグのロング、3打目、斜面越えでグリーン見えず、ナイスショットてグリーン手前まで運びアプローチを寄せてパー。13Hはいつもティショットを左の窪地に打ち込むが今日はバッチリ、しかし2打目をサブグリーンのバンカーに入れバンカーから大きくオーバしてダボ。そろそろ崩れるかと思ったが、15Hミドルアプローチを寄せてパー、16Hショートピン横4メートルにつけて、あわやバーディのパー。17Hロング順調にパーオン、4メートルのパットが決まって本日3つ目のバーディ。これで最終ホールボギーでも70台。18Hティショット、フェアウェイど真ん中で池越えの残り170ヤード。ここで痛恨のミス。大きめのクラブで軽く打とうとして、トップしてまさかの池ぽちゃ。4打目はカラー、これを入れればまだ70台だが、決まらず返しも外れて初のトリプルで後半は42回。
本日はパット数が31回、バーディ3つ、パー7つと上出来。本当にラインがよく見えた1日でした、私には千葉のコースがあっているのかもしれない。
軽井沢遠征3日目、紅葉が綺麗、全組キャディ付き、10分間隔スタート「倶楽部我山」

本日は2サムでのラウンド。10分間隔スタートだが、全組は4名なのですぐに追いついて、待ちながらのゴルフ。昼食後は、先に行かせてもらい、貸切状態のゴルフでストレスなし。全体的にはゆったりしていて距離は短めだが、グリーンはアンジュレーションがあり難しい。コースのメンテナンス状態は最高。アウトコーススタート、今回の遠征はドライバーが今一歩だが、今日は比較的思ったところに打てたが、パッティングが前2日の高速グリーンのイメージが抜けず打てずショート気味で40パットと大苦戦。
アウトスタート、出だし2ホール、連続3パットでダボ。さらに4Hミドルもパーオンしながら3パット。7Hロングも3パットでダボ、9H2打目クリーク超えのミドルもパーオンしながら3パット。前半はなんと3パット5回で47回。
後半に入ってパットの距離感は良くなってきたが、今度はショットが乱れ出してグリーンが遠い。16、17Hと連続パーとして盛り返したが、最終18Hミドル、こちらも池越えでピン方向は奥も池、大きく逃げてパーオンしたが、ピンまでは30ヤード以上おまけに登って下っての面倒なライン、登りきれず、次は下ってオーバー、返しが決まらずでまさかの4パットでダボ。これで後半も19パットで49回。今日はパットにやられた1日でした。
現在も駐車場はソーラー付きの屋根工事をしていて、コースも1番ホールは、大きく奥の斜面を削って距離を伸ばすとのことで、ますます良いコースになっていくような気がする。紅葉のシーズンで景色も良く、キャディさん含めスタッフの対応も素晴らしく印象の良いコースでした。
軽井沢遠征2日目、グリーン高速、慣れない洋芝に苦戦「軽井沢高原ゴルフ倶楽部」

インスタート、昨日よりはまともなゴルフだが、相変わらずグリーンのスピードに合わずで3パットが3回、ショートはワンオンしないが上手く寄せて両方パーで前半は46回。18番はアイランドグリーンでクラブハウスをバックに美しいショートホールは必見。
後半出だしのロングで、2打目から3連続で洋芝がやや浮き気味でうまく合わずでチョロしてトリプル。次のミドルはOB、次のショートも3パットと嫌な流れ。しかし、4Hで長ーいパットが決まってパーで流れが良くなりここから3連続パー。しかし7HでティショットOBでトリプルとしてしまい、結局50回。
軽井沢遠征1日目、バンカーと池にはまって今年ワースト「軽井沢72北コース」

コースはフラットで距離もあり、グリーンは10.5fとタフなセッティング。他の3人が飛ばすのでつい力が入ったのか飛距離が出ない。前半は引っ掛け気味でことごとくバンカーにつかまり、高速グリーンにアプローチもよらず、さらに3パット3回で50回。お昼はCLUB72会員の同伴者が食事券を使ってくれて、なんでも差額なしということで、一番高い4200円のひつまぶし御膳をいただき大満足。
後半に入って、最初のミドルまたまたバンカーに入れさらにアプローチミスでトリプル。次のロングは2打目の3Wがナイスショット、3打目でエッジまで運び、長いパットが決まってバーディ。しかし次にショートはグリーン横の池に転がって入ってトリプル。ここからショットもパットもボロボロになり、ダボ、トリプル、ダブルパーで久しぶりの55回で今年のワーストスコアー105回。コースも天気も最高なのに残念。
2022年ラウンドリスト
12/28 千葉/千葉セントラルゴルフクラブ(52/46=98)
12/26 千葉/船橋カントリークラブ(47/48=95)
12/22 千葉/赤とんぼカントリークラブ成田空港コース(42/47=89)★
12/22 千葉/京カントリークラブ 雨のため中止
12/19 千葉/大多喜城ゴルフ倶楽部(43/47=90)
12/15 千葉/大多喜カントリークラブ(51/48=99)
12/12 千葉/長南カントリークラブ(43/49=92)
12/09 千葉/木更津東カントリークラブ(48/40=88)★
12/07 千葉/千葉よみうりカントリークラブ(48/47=95)
12/02 千葉/房総カントリークラブ大上ゴルフ場(47/41=88)★
11/28 千葉/香取カントリークラブ(46/42=88)★
11/26 千葉/東急セブンハンドレッドクラブ(49/40=89)★
11/22 千葉/東京国際空港ゴルフ倶楽部(48/43=91)
11/21 千葉/東我孫子カントリークラブ 雨のため中止
11/18 千葉/千葉新日本ゴルフ倶楽部(44/45=89)★
11/14 千葉/鶴舞カントリー倶楽部(47/51=98)
11/10 千葉/マグレガーカントリークラブ(39/42=81)★
11/07 群馬/倶楽部我山(47/49=96)
11/06 群馬/軽井沢高原ゴルフ倶楽部(46/50=96)
11/05 長野/軽井沢72北コース(50/55=105)▽
11/02 千葉/京カントリークラブ(50/42=92)
10/31 千葉/米原ゴルフ倶楽部(49/41=90)
10/28 千葉/千葉新日本ゴルフ倶楽部内房コース(44/49=93)
10/24 千葉/泉カントリー倶楽部(54/47=101)▽
10/17 千葉/大多喜城ゴルフ倶楽部 雨のため中止
10/14 千葉/房総カントリークラブ 房総ゴルフ場(50/49=99)
10/13 千葉/麻倉ゴルフ倶楽部 雨のため中止
10/09 埼玉/新武蔵丘ゴルフコース(44/42=86)★
10/06 千葉/スカイウェイカントリークラブ(49/41=90)
10/05 千葉/京カントリークラブ 雨のため中止
10/03 千葉/森永高滝カントリー倶楽部(45/45=90)
09/30 千葉/万木城カントリークラブ(44/47=91)
09/26 千葉/千葉セントラルゴルフクラブ(44/48=92)
09/21 千葉/新君津ベルグリーンカントリー倶楽部(41/48=89)★
09/16 千葉/アコーディア・ゴルフ空港ゴルフコース成田(45/45=90)
09/12 千葉/マグレガーカントリークラブ(48/48=96)
09/09 千葉/真名カントリークラブ ゲーリー・プレーヤーコース(41/41=82)★
09/06 千葉/かずさカントリークラブ(48/43=91)
09/02 千葉/総武カントリークラブ 印旛コース(42/47=89)★
08/31 千葉/PGMマリアゴルフリンクス(47/50=97)
08/29 千葉/PGM総成ゴルフクラブ(44/40=84)★
08/26 千葉/丸の内倶楽部(40/39=79)★★
08/22 千葉/富里ゴルフ倶楽部(46/43=89)★
08/18 千葉/富士市原ゴルフクラブ(45/45=90)
08/15 千葉/CPGカントリークラブ(45/45=90)
08/12 千葉/日本長江ゴルフクラブ (36/46=82)★
08/09 千葉/山田ゴルフ倶楽部(45/47=92)
08/04 千葉/成田ヒルズカントリークラブ(48/45=93)
08/01 千葉/袖ヶ浦カンツリークラブ袖ヶ浦コース(50/51=101)▽
07/27 千葉/長南パブリックコース 自粛
07/25 千葉/成田東カントリークラブ(44/46=90)
07/22 千葉/南茂原カントリークラブ(48/49=97)
07/19 千葉/成田ゴルフ倶楽部(46/48=94)
07/15 千葉/太平洋クラブ八千代コース 雨のため中止
07/11 千葉/千葉よみうりカントリークラブ(39/43=82)★
07/08 千葉/長太郎カントリークラブ(47/48=95)
07/04 千葉/千葉新日本ゴルフ倶楽部 雨のため中止
06/29 千葉/かずさカントリークラブ(50/46=96)
06/27 千葉/東千葉カントリークラブ 西コース(46/43=89)★
06/24 千葉/麻倉ゴルフクラブ(44/50=94)
06/20 千葉/グレンオークスカントリークラブ(44/46=90)
06/16 千葉/源氏山ゴルフクラブ (43/44=87)★
06/13 千葉/ニュー南総ゴルフ倶楽部(43/47=90)
06/09 千葉/ラ・ヴィスタゴルフリゾート(48/42=90)
06/06 千葉/千葉セントラルゴルフクラブ 雨のため中止
06/03 千葉/千葉桜の里ゴルフクラブ(45/12)*雨のため途中で中止
05/30 千葉/ジャパンPGAゴルフクラブ(40/51=91)
05/27 千葉/南茂原カントリークラブ 雨のため中止
05/23 千葉/市原ゴルフクラブ柿の木台コース(43/45=88)★
05/20 千葉/白鳳カントリー倶楽部(44/50=94)
05/18 千葉/房総カントリークラブ大上ゴルフ場(45/47=92)
05/16 千葉/成田東カントリークラブ 雨のため中止
05/09 千葉/ミルフィーユゴルフクラブ(43/49=92)
05/06 千葉/カメリアヒルズカントリークラブ(45/44=89)★
04/28 千葉/麻倉ゴルフクラブ(44/44=88)★
04/25 千葉/上総モナークカントリークラブ(43/48=91)
04/22 千葉/PGMマリアゴルフリンクス(50/44=94)
04/19 千葉/市原ゴルフクラブ市原コース(45/43=88)★
04/14 千葉/市原京急カントリークラブ(46/47=93)
04/11 千葉/米原ゴルフ倶楽部 (43/51=94)
04/08 千葉/大多喜カントリークラブ(46/46=92)
04/05 千葉/カメリアヒルズカントリークラブ(44/48=92)
04/01 千葉/ラ・ヴィスタゴルフリゾート 雨のため中止
03/28 千葉/大多喜城ゴルフ倶楽部(45/48=93)
03/25 千葉/成田の森カントリークラブ(45/48=93)
03/23 千葉/ブリストルヒルゴルフクラブ(53/47=100)▽
03/14 千葉/佐原カントリークラブ(42/49=91)
03/11 千葉/加茂ゴルフ倶楽部(44/43=87)★
03/09 千葉/鳳琳カントリー倶楽部(47/50=97)
03/07 千葉/千葉国際カントリークラブ (43/49=92)
03/02 千葉/東千葉カントリークラブ 東コース(48/45=93)
02/28 千葉/PGM南市原ゴルフクラブ(45/50=95)
02/25 千葉/カメリアヒルズ カントリークラブ(45/48=93)
02/21 千葉/姉ヶ崎カントリー倶楽部西コース(50/43=93)
02/18 千葉/山武グリーンカントリー倶楽部(42/51=93)
02/16 千葉/神崎カントリー倶楽部(38/44=82)★
02/14 千葉/白鳳カントリー倶楽部 雪のため中止
02/10 千葉/ブリストルヒルゴルフクラブ 雪のため中止
02/07 千葉/多古カントリークラブ(45/49=94)
02/03 千葉/南総カントリークラブ西コース(49/44=93)
01/31 千葉/房総カントリークラブ 房総ゴルフ場(51/46=97)
01/28 千葉/朝倉ゴルフ倶楽部(48/46=94)
01/27 千葉/真名カントリークラブ 真名コース(55/45=100)▽
01/24 千葉/成田フェアフィールドゴルフクラブ(46/49=95)
01/21 千葉/ゴールデンクロスカントリークラブ(48/52=100)▽
01/17 千葉/東千葉カントリークラブ(45/44=89)★
01/12 千葉/長南カントリークラブ(46/47=93)
01/06 千葉/朝倉ゴルフ倶楽部 雪のためクローズ
01/06 千葉/本千葉カントリークラブ(46/52=98)
12/26 千葉/船橋カントリークラブ(47/48=95)
12/22 千葉/赤とんぼカントリークラブ成田空港コース(42/47=89)★
12/19 千葉/大多喜城ゴルフ倶楽部(43/47=90)
12/15 千葉/大多喜カントリークラブ(51/48=99)
12/12 千葉/長南カントリークラブ(43/49=92)
12/09 千葉/木更津東カントリークラブ(48/40=88)★
12/07 千葉/千葉よみうりカントリークラブ(48/47=95)
12/02 千葉/房総カントリークラブ大上ゴルフ場(47/41=88)★
11/28 千葉/香取カントリークラブ(46/42=88)★
11/26 千葉/東急セブンハンドレッドクラブ(49/40=89)★
11/22 千葉/東京国際空港ゴルフ倶楽部(48/43=91)
11/18 千葉/千葉新日本ゴルフ倶楽部(44/45=89)★
11/14 千葉/鶴舞カントリー倶楽部(47/51=98)
11/10 千葉/マグレガーカントリークラブ(39/42=81)★
11/07 群馬/倶楽部我山(47/49=96)
11/06 群馬/軽井沢高原ゴルフ倶楽部(46/50=96)
11/05 長野/軽井沢72北コース(50/55=105)▽
11/02 千葉/京カントリークラブ(50/42=92)
10/31 千葉/米原ゴルフ倶楽部(49/41=90)
10/28 千葉/千葉新日本ゴルフ倶楽部内房コース(44/49=93)
10/24 千葉/泉カントリー倶楽部(54/47=101)▽
10/14 千葉/房総カントリークラブ 房総ゴルフ場(50/49=99)
10/09 埼玉/新武蔵丘ゴルフコース(44/42=86)★
10/06 千葉/スカイウェイカントリークラブ(49/41=90)
10/03 千葉/森永高滝カントリー倶楽部(45/45=90)
09/30 千葉/万木城カントリークラブ(44/47=91)
09/26 千葉/千葉セントラルゴルフクラブ(44/48=92)
09/21 千葉/新君津ベルグリーンカントリー倶楽部(41/48=89)★
09/16 千葉/アコーディア・ゴルフ空港ゴルフコース成田(45/45=90)
09/12 千葉/マグレガーカントリークラブ(48/48=96)
09/09 千葉/真名カントリークラブ ゲーリー・プレーヤーコース(41/41=82)★
09/06 千葉/かずさカントリークラブ(48/43=91)
09/02 千葉/総武カントリークラブ 印旛コース(42/47=89)★
08/31 千葉/PGMマリアゴルフリンクス(47/50=97)
08/29 千葉/PGM総成ゴルフクラブ(44/40=84)★
08/26 千葉/丸の内倶楽部(40/39=79)★★
08/22 千葉/富里ゴルフ倶楽部(46/43=89)★
08/18 千葉/富士市原ゴルフクラブ(45/45=90)
08/15 千葉/CPGカントリークラブ(45/45=90)
08/12 千葉/日本長江ゴルフクラブ (36/46=82)★
08/09 千葉/山田ゴルフ倶楽部(45/47=92)
08/04 千葉/成田ヒルズカントリークラブ(48/45=93)
08/01 千葉/袖ヶ浦カンツリークラブ袖ヶ浦コース(50/51=101)▽
07/25 千葉/成田東カントリークラブ(44/46=90)
07/22 千葉/南茂原カントリークラブ(48/49=97)
07/19 千葉/成田ゴルフ倶楽部(46/48=94)
07/11 千葉/千葉よみうりカントリークラブ(39/43=82)★
07/08 千葉/長太郎カントリークラブ(47/48=95)
06/29 千葉/かずさカントリークラブ(50/46=96)
06/27 千葉/東千葉カントリークラブ 西コース(46/43=89)★
06/24 千葉/麻倉ゴルフクラブ(44/50=94)
06/20 千葉/グレンオークスカントリークラブ(44/46=90)
06/16 千葉/源氏山ゴルフクラブ (43/44=87)★
06/13 千葉/ニュー南総ゴルフ倶楽部(43/47=90)
06/09 千葉/ラ・ヴィスタゴルフリゾート(48/42=90)
06/03 千葉/千葉桜の里ゴルフクラブ(45/12)*雨のため途中で中止
05/30 千葉/ジャパンPGAゴルフクラブ(40/51=91)
05/23 千葉/市原ゴルフクラブ柿の木台コース(43/45=88)★
05/20 千葉/白鳳カントリー倶楽部(44/50=94)
05/18 千葉/房総カントリークラブ大上ゴルフ場(45/47=92)
05/09 千葉/ミルフィーユゴルフクラブ(43/49=92)
05/06 千葉/カメリアヒルズカントリークラブ(45/44=89)★
04/28 千葉/麻倉ゴルフクラブ(44/44=88)★
04/25 千葉/上総モナークカントリークラブ(43/48=91)
04/22 千葉/PGMマリアゴルフリンクス(50/44=94)
04/19 千葉/市原ゴルフクラブ市原コース(45/43=88)★
04/14 千葉/市原京急カントリークラブ(46/47=93)
04/11 千葉/米原ゴルフ倶楽部 (43/51=94)
04/08 千葉/大多喜カントリークラブ(46/46=92)
04/05 千葉/カメリアヒルズカントリークラブ(44/48=92)
03/28 千葉/大多喜城ゴルフ倶楽部(45/48=93)
03/25 千葉/成田の森カントリークラブ(45/48=93)
03/23 千葉/ブリストルヒルゴルフクラブ(53/47=100)▽
03/14 千葉/佐原カントリークラブ(42/49=91)
03/11 千葉/加茂ゴルフ倶楽部(44/43=87)★
03/09 千葉/鳳琳カントリー倶楽部(47/50=97)
03/07 千葉/千葉国際カントリークラブ (43/49=92)
03/02 千葉/東千葉カントリークラブ 東コース(48/45=93)
02/28 千葉/PGM南市原ゴルフクラブ(45/50=95)
02/25 千葉/カメリアヒルズ カントリークラブ(45/48=93)
02/21 千葉/姉ヶ崎カントリー倶楽部西コース(50/43=93)
02/18 千葉/山武グリーンカントリー倶楽部(42/51=93)
02/16 千葉/神崎カントリー倶楽部(38/44=82)★
02/07 千葉/多古カントリークラブ(45/49=94)
02/03 千葉/南総カントリークラブ西コース(49/44=93)
01/31 千葉/房総カントリークラブ 房総ゴルフ場(51/46=97)
01/28 千葉/朝倉ゴルフ倶楽部(48/46=94)
01/27 千葉/真名カントリークラブ 真名コース(55/45=100)▽
01/24 千葉/成田フェアフィールドゴルフクラブ(46/49=95)
01/21 千葉/ゴールデンクロスカントリークラブ(48/52=100)▽
01/17 千葉/東千葉カントリークラブ(45/44=89)★
01/12 千葉/長南カントリークラブ(46/47=93)
01/06 千葉/本千葉カントリークラブ(46/52=98)
前半は出入り激しく大叩き、後半はアプローチバッチリ「京カントリークラブ」

インスタート、13Hティショット左で横に出すだけ、何とか4オンしたが3パットでダボ。15H池ごえミドル、ギリで池越え、しかしアプローチミス、さらに3パットでトリプル。ミドルを短いロングに変更した16H、2打でグリーン横まで運んでアプローチ、パットも決まってバーディ。しかし次の17Hロング、ティショット右にOB、前進4打をバンカー、そこからドタバタして、まさかのダブルパー。18H谷越えで畝った大きなグリーンのショート、乗せたがピンまで遠く、1stパットはそこそこ寄せながら、まさかのパットでダボで前半は50回。
後半に入って、ショットが安定して、アプローチが良くなり、面倒な3Hロングも寄せてパー、5Hショートは池ぽちゃでダボとしたが、6Hティショットが池手前のバンカーに入ったが、これをグリーン手前にうまく運んでボギー。このところ池がらみで終盤大叩きが続いて嫌なイメージだが、7H,9Hは池を上手く避けて、アプローチをぴたりと寄せてOKパーで上出来の42回。
今日の大叩きホールは、無理してというより、中途半端に攻めた結果が大叩きに繋がった気がする。逃げるなら逃げる、攻めるなら攻める、このメリハリが重要な気がする。
上がり2ホール、連続ダブルパーで撃沈!「米原ゴルフ倶楽部」

11Hロングティショット打ち下ろしで、池の横をぐるっと回る面白いホール。セカンドカート道で跳ねて距離を稼ぎ、3打目ボール上がらずだが上手く転がってナイスオンでパー。12Hアプローチぴたりと寄せてパー。13H短いショートも載せてパーと順調。15、16H連続3パットでダボとしたが、次のショートはアプローチをぴたりと寄せてパー。18H左に池の続くロングホール、何とかパーオンしたが、長いパットが残る、上りのラインを打ちすぎたと思って声が出たが、カップに吸い込まれラッキーバーディ。前半は41回と上出来。
後半は1Hダボとしたが、その後はボギーペース。5Hミドル右に曲がってあわやOB、ラフから上手く打って載せてパー。7Hパーオンしたが3パット。まあそれでも今日は80台は大丈夫とここまでは思っていた。
悪夢はここから、8H池越えバンカー越えの長いショート、だふって手前バンカー、出すだけ、乗せて1stパットを打ちすぎて大きくオーバーで3パットでダブルパー。9Hミドル、無理して振って大きく曲げて池ぽちゃ、前進4打、届かず、ピンは3段グリーン手前、アプローチミスして乗らずで6オン、パット決まらずでダブルパー。上がり2ホールで7オーバーで後半はまさかの50回。
前回無理して攻めないと誓ったばかりなのに、今回もミスを取り返そうと、無理したのが反省。アイアンは何となく慣れてきた気がする。次回は最後まで集中!
ゴルフは無理しても良い結果には結びつかない!「千葉新日本ゴルフ倶楽部 内房コース」

進行が遅く、各ホールで待ちながらのラウンド、さらに前の組がグリーンが時間がかかるのでグリーンを狙うショット待ちが長い。アウトスタート、前半はパーありダボありでボギーペースで44回。後半順調に進んでいたが、14Hロングで、ティショット右ラフ、沈んでいたのに無理してスプーンで打ってバンカー、これまたスプーンで打って顎に当ててでず、アイアンで出して、このホール9回。これが響いて後半は49回でガックリ。
深いラフで少し手間の草が低かったのでスプーンを使ったのが敗因。さらにバンカーでもスプーンを使ってさらに傷口を大きくしてしまった。無理しないゴルフを心がけたい。
6年ぶりのラウンド、思ったより距離のあるコースでした「泉カントリー倶楽部」

全体的にアップダウンは少なくフラットな27ホールの林間コースでベントの2グリーン。比較的距離が長くて、2打目はほとんどスプーン。ショートはほとんどが170ヤード以上ある。
前半は、アプローチミスが多く、パットの距離感も合わずで、大叩きホールが3っつで久々のハーフ54回。後半は、大叩きこそ中っtが、ダボを量産して47回で100越え。前半、後半の最終のロングをしっかり集中して両方パーが取れたのだけが今日の成果。